メニュー ▼
トウスイについて
2017年、トウスイは波崎・銚子漁港で水揚げされる豊富な水産物に高付加価値を付けて、海外に輸出するため設立しました。2018年、国の六次産業化・地産地消法認定総合化事業計画に認定され、 国のファンドから出資を受けました。これから官民一体となって、波崎・銚子地区の水産業発展に貢献していきます。 これはまだ、波崎・銚子地区では前例のない取組です。
国の支援により、サバ・イワシの冷凍加工場としては全国トップクラスの生産規模を持つことになりました。また、冷凍加工場はその規模だけでなく、様々なハイテク設備を取り入れています。 これにより、生産効率が向上するほか、オートメーションにより重労働がなくなり、従業員が働きやすい環境が整えられます。
HACCP衛生管理の導入、海外顧客が求める商品仕様への対応などにより海外販売に注力して、海外でのトウスイブランドを築きます。
他を圧倒する生産規模と先進性こそがトウスイの特徴であります。
そしていま指向するのは、世界中の人々が水産物に求めているものを商品という形にして提供してゆくことです。日本の水産業を変える。日本を漁業先進国にする。 その強い気持ちをもって、変革のリーダーとしての役割を担っていきます。
採用情報
これから世界へ向けて日本の魚のすばらしさを伝えていくトウスイ。
この新しい会社が世界中のお客様から愛されるブランドとなるため、あなたの発想力や行動力が生かされます。
オートメーション化された明るく、清潔な工場でわたしたちと共にやりがいのある仕事を通して新しい未来をつくりましょう。
現在、募集はしていません。